感性に作用するデジタルメディア
4. 感性に作用するデジタルメディア
デジタルメディアは、映像や音声、文字などの
情報伝達手段として
私たちの生活に浸透している
-
テレビ
-
電話
-
SNS
4. 感性に作用するデジタルメディア
これまでの情報通信技術は、客観性、正確性、合理性の観点から発展してきた。

4. 感性に作用するデジタルメディア
デジタルメディアは、人々に驚きや感動を与える 表現手段としての側面も持っている
-
映画
-
音楽
-
アニメーション
-
手書きの手紙
-
CGのデフォルメ表現
[宇津木 2012]
4. 感性に作用するデジタルメディア
本講座の後半では、
-
1. インタラクティブアート
-
2. 身体を拡張するメディア
を紹介し、感性にはたらきかけるメディアにおける
身体の重要性を探求する。
1. インタラクティブアート
2. 身体を拡張するメディア